今の雇用環境に悩んでいる
美容師さんはいますか?
シュシュの求人募集ページをご覧いただき、ありがとうございます。
当店は美容師を楽しく、大好きな美容師を長く、ストレスなく続けられる美容室です。
働いているスタッフの年齢層は30代〜50代がほとんど。
お客様層も同じ30代〜50代メインなので年齢差による接客対応のストレスが少ない環境です。
また、男性のお客様のご来店はほとんどありませんので、男性が苦手な人も安心です。
いきなりですが、こんなお悩みはありませんか?
・土日も休みたいけど周りに遠慮していることが多い
・正社員になると土日に休めない
・子供の行事や病気でも休みを取りづらい
・回転重視の忙しい営業に疲れている
・今のお店ではお客様に寄り添った接客ができない
・なかなか家族との時間が取れない
・年齢順、社歴順、売上順…など様々なしがらみで理不尽な思いをしている
・夜遅く帰って、ご飯を食べて、寝るだけの生活…
・色々なメニューを覚えなくちゃいけなくて大変…
・年齢を重ねた時の働き方が不安…
当店のスタッフさんも、元々は同じ悩みを抱えていました。
私は「美容師を続けられなくなる人を減らしたい」と本気で思っています。
そのために、″早く帰れる仕組み″や″お店や人間関係のルール″を整えました。
その結果、下記の動画のような働き方をスタッフさんに提供できるようになりました。
▽シュシュで働くスタッフさんの1日▽
他の現役スタッフの声を紹介させてください。
有休や休みも非常に取りやすいので、仕事とプライベートが充実します。
働く時間は減ったのに、お給料は倍以上になりました。
みんなに自慢している雇用環境です(笑)
マンツーマン対応、フレックス、土日休みOK、高い基本給や歩合、社会保険…など、以前のお店よりも魅力的な条件が揃っています。
一番嬉しい変化は「予約表が埋まるようになった」ことです。
まだ入社8ヶ月ですが、1ヶ月先の指名予約がたくさん入っています。
「私に切ってほしいと思っている人がこんなにいるんだ」「私が髪を切った人がたくさん街を歩いているんだ」と思うと、すごいことだなって。
・小さなお子さんがいる
・家族との時間がほしい
・今の環境にストレスがある
という人にはピッタリだと思います。
最初はパートから始まり、時短正社員になり、今は正社員でフレックス勤務になりました。
空いてる時間は自由に過ごせますし、お客様がいなければ帰っても大丈夫なので、家族との時間が増えました。
子供たちも「なんで今日は帰りが早いの!?」「やったー!」とすごく喜んでくれています。
すごく良い環境で働かせていただいて幸せです。
・今の環境に悩んでいる人
・ママさん美容師や主婦の方
・17時には帰宅してプライベートも充実したい人
にはピッタリです!
今は夕方に余裕ができたのでプライベートが充実しています。
仕事終わりにお友達と会えるし、ジムやお買い物にも行けます。
また、年齢差関係なく、変なしがらみもなく、スタッフ同士が平等なので人間関係も良いです!
いかがでしょうか?
もしあなたが今の環境に悩んでいるなら、当社の雇用環境で解決できるかもしれません。
まずはこのページをご覧いただき、当店の職場環境を今の環境と比較してみてください。
その上で「詳しい話を聞きたい」と感じた時は、求人窓口のLINEからお問い合わせください。
シュシュの雇用環境を丁寧に説明させていただきます。
募集人数が少なくなっておりますので、少しでも気になる方は早めにご連絡ください。
シュシュで働く
6つの理由

当店のスタッフの勤務時間は月100〜130時間。(1日平均6時間前後)
お給料は月25〜40万円前後です。
もちろん頑張り次第でそれ以上のお給料も可能です。
以前の環境よりも働く時間が減って、お給料が増えたスタッフさんもたくさんいます。
もちろん社会保険完備、福利厚生も充実しています。
自由な働き方

シュシュでは入社して1年ほどで全員がフレックス勤務(自由出勤・自由シフト)で働いています。
自分のスケジュールに合わせて予約を入れ、予約に合わせて出勤・退勤できます。
お客様がいないのに朝早く出勤したり、他のスタッフが終わるまで待つ、などの空き時間がありません。
そのため、最小の勤務時間で働くことができます。
空き時間は中抜けしてランチや家に帰る事も可能です。
また、あなた専用のセット面とワゴン、カット椅子を用意し、他のスタッフとの共有はほとんどしません。
セット面とセット面の間は仕切られていますので、他のスタッフのアシスタント作業や干渉される事もありません。
リスクのない独立したかのような自由な働き方を正社員のまま実現できます。
土日祝も休める

当店は自由シフト、土日祝休みOKの美容室です。
長期休暇や有給休暇(消化率100%)も含めると年間休日は130日以上です。
また、お休みの理由を聞かれることは一切ありません。
子供の行事、家族旅行、お友達とお出かけ、1人でまったり過ごしたい…など休みたい時は遠慮せずお休みください。
完全マンツーマン対応

アシスタントを使って30分毎にお客様をこなすような忙しい働き方に疲れていませんか?
当店の担当数は1日2〜4名前後。
お客様1人1人に丁寧に接することができるように、施術時間に余裕を持たせた完全予約制です。
1日2〜4名前後なので、疲れすぎてしまうことはありません。
年齢を重ねても安心してお仕事を続けられます。
また、シュシュは完全マンツーマン対応の美容室です。
お客様を掛け持ちせず、アシスタントが付くこともなく、仕切りや半個室の落ち着いた空間で最初から最後まで1人でお客様を担当できます。
もちろんあなたが誰かのヘルプに入ることもありません。
ブランクがあっても安心

シュシュではコースメニューのみを取り扱っており、平均単価は1万3000円前後です。
ここまで聞いて「専門店だからお客様がすごく期待して来るんじゃないか?」「自分の技術や接客で満足させられるのかな?」と心配になったかもしれません。
でも、ご安心ください。
必要な技術は、
・カット、カラー、ストレート、トリートメント、ヘッドスパ
のみです。
パーマメニューやハイトーンカラーなど、特殊技術を求められる事はほとんどありません。
また、メンズのお客様もご新規様で来店される事はほとんどありませんので、男性が苦手な方にもぴったりな環境です。
また、当店には誰でも高い満足度をお客様にご提供できるマニュアルが用意されています。
このマニュアルさえ守れば、お客様のご期待を裏切ることはほとんどありません。
技術に関してはスタッフさんに任せていますが、もし不安であれば練習期間を設ける事も可能です。
以前の店舗でスタイリストになったばかりで、カットに自信が無かったスタッフもたくさんいます。
入社後に研修期間を用意しておりますので、安心して入客できるようにサポートします。
ストレスがない

当店には店長などの役職がありません。
売上順、社歴順、年齢順なども一切ありません。
全員が同じ立場で、仕事内容も同じです。
何かと理由を付けられては仕事を増やされたり、理不尽な思いをしている美容師さんも居るかもしれません。
シュシュではそのようなことはありませんので、どうぞご安心ください。
当店の雇用環境が
向いていない人
ここまで当店の雇用環境をお伝えさせて頂きました。
ですが実際には「当店の雇用環境が合わない人」もいらっしゃいます。
以下の3つに当てはまる場合は、求人応募をご遠慮いただいた方が良いかもしれません。
①ブリーチや特殊カラーをしたい人
当店で使用する技術は
・カット
・カラー
・ストレート
・ヘッドスパ
・パーマ(ほとんどなし)
のみです。
そもそもメニューにブリーチを置いていませんので、ブリーチや特殊カラーをしたい人には向いていません。
②ガツガツ働きたい人
当店は家族やプライベートを優先しながら働きたい人のための美容室です。
「バリバリ働きたい」「長期休暇はいらない」「1日に沢山のお客様を担当したい」という方には少し物足りない環境かもしれません。
ただ、そういう方でも相談の上、当社の環境を活かしていただければ、充実した環境になる可能性がありますのでご相談ください。
③自由に接客したい人
当店のお客様対応はマニュアル化されています。
このマニュアルを守るからこそ、誰でもお客様に高い満足をご提供でき、短期間で個人売上を伸ばすことができます。
反対にマニュアルを守っていただかないと雇用環境を約束できませんし、お客様や周りのスタッフを混乱させてしまうことになります。
ですので、「自由に接客したい」「自分のやり方にこだわりがある」という人には向いていません。
誤解しないでいただきたいのは技術のマニュアルではなく、お客様対応のマニュアルがメインになります。
このような不安を抱く方は
居ませんか?
ここまで読んで『専門店ってハードルが高そうで不安…』 そのように思った方も多いかもしれません。
実際、そのような不安を抱えながら求人相談に来る美容師さんもおります。
サロンワークをしていて、 『今日はどんなお客様が来店されるんだろう?』 と、不安に思う事はありませんか?
当店では髪の短いお客様、髪を短くしたいお客様のご来店がほとんどです。
“パーマをしたい、ブリーチをしたい、特殊カラーをしたい“など、どんなメニューをするか分からない不安を持つ必要はありません。
『今日はどんなメニューのお客様が来るんだろう。私の技術で大丈夫かな…』
ショート・ボブ専門美容室だからこそ、メニューが絞られ安心して入客出来ます。
専門店でハードルが高く見えますが、 メニューが絞られているので技術向上もしやすいです。
実際、専門店で不安を抱いていたスタッフさんもシュシュに入社して、1ヶ月先の予約が取れない美容師さんが多いです。
求人募集店舗
福島県
南矢野目店

住所 | 福島県福島市南矢野目字道下30-1セントラルタウン103 |
---|---|
アクセス | 飯坂線笹谷駅から徒歩約20分 福島イオン様から車で1分 |
募集人数 | 1〜2名 |
ホームページ | https://chouchou-lea.com/salon-search/tohoku/fukushima/minamiyanome/ |
営業時間 | 9時〜17時 |
休日 | ・不定休(完全自由シフト) ・週休2〜3日(月8日〜10日) ・有給休暇:年10日以上支給(消化率100%) ・年間休日:120日以上+有給休暇 ・年末年始休み ・ゴールデンウィーク休み ・お盆休み |
給与 |
・パート勤務 ・正社員 【歩合】 パート、正社員(フレックス勤務前) |
待遇 | 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険、残業手当、交通費支給、駐車場代全額支給、商品販売手当、身内割引、ボーナス年2回(入社1年勤務以降)、フレックスタイム制、完全自由シフト(有給申請自由) |
三河北町店

住所 | 福島県福島市三河北町6-16 2F |
---|---|
アクセス | JR福島駅西口から徒歩5分 福島西インターから車で15分 |
募集人数 | 1名 |
ホームページ | https://chouchou-lea.com/salon-search/tohoku/fukushima/mikawa-kitamachi/ |
営業時間 | 9時〜17時 |
休日 | ・不定休(完全自由シフト) ・週休2〜3日(月8日〜10日) ・有給休暇:年10日以上支給(消化率100%) ・年間休日:120日以上+有給休暇 ・年末年始休み ・ゴールデンウィーク休み ・お盆休み |
給与 |
・パート勤務 ・正社員 【歩合】 パート、正社員(フレックス勤務前) |
待遇 | 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険、残業手当、交通費支給、駐車場代全額支給、商品販売手当、身内割引、ボーナス年2回(入社1年勤務以降)、フレックスタイム制、完全自由シフト(有給申請自由) |
万世町店

住所 | 福島県福島市万世町5-19どんたくビル一階 |
---|---|
アクセス | JR福島駅東口から徒歩約10分 |
募集人数 | 募集終了 |
ホームページ | https://chouchou-lea.com/salon-search/tohoku/fukushima/banseicho/ |
営業時間 | 9時〜17時 |
休日 | ・不定休(完全自由シフト) ・週休2〜3日(月8日〜10日) ・有給休暇:年10日以上支給(消化率100%) ・年間休日:120日以上+有給休暇 ・年末年始休み ・ゴールデンウィーク休み ・お盆休み |
給与 |
・パート勤務 ・正社員 【歩合】 パート、正社員(フレックス勤務前) |
待遇 | 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険、残業手当、交通費支給、駐車場代全額支給、商品販売手当、身内割引、ボーナス年2回(入社1年勤務以降)、フレックスタイム制、完全自由シフト(有給申請自由) |
当店での勤務に
興味がある人へ
ここまで読んで「詳しい話を聞きたい」「面接を受けてみたい」と思われた方は、まずは求人相談用LINEからお問い合わせください。
面接の前に求人相談(会社説明)をさせていただきます。
質問だけでも結構ですので、お気軽にお問い合わせください。
スタッフの声
シュシュでの働き方をよりイメージできるように、現役スタッフの声を詳しくご紹介します。
おうちに帰ってから悩んだり、落ち込むことがなくなりました。
今の環境に悩んでいる人は、迷わず応募してください!
窪田さん
Q.シュシュに入社してから3年が経ちました。率直な感想を教えてください。
毎日が楽しいです。
最初はパートから始まり、準正社員になり、今は正社員でフレックス勤務になりました。
空いてる時間は自由に過ごせますし、お客様がいなければ帰っても大丈夫なので、家族との時間が増えました。
子供たちも「なんで今日は帰りが早いの!?」「やったー!」とすごく喜んでくれています。
すごく良い環境で働かせていただいて幸せです。
Q.たくさんの美容室がある中で、なぜシュシュを選んだのですか?
実は代表の武藤は、もともと同じ会社の別店舗に勤務していたんです。
当時から「武藤さんのカットは素敵だな」「習いたいな」と思っていました。
武藤が独立してからもずっとインスタを見ていて、ある時求人を募集していることを知って、「もっとスキルアップして自信をつけて頑張りたい!」と考えていた時期だったので、お話を聞きに行きました。
Q.シュシュに入社して良かったことは何ですか?
ストレスが無く、お休みが取りやすいことがすごく嬉しいです。
以前のお店も休みを取ろうと思えば取れましが、ママさん美容師が少ないこともあり「私ばっかり休んで申し訳ないな」と遠慮してしまい…頑張って週6日働いていたときもありました。
これを読んでいる人の中にも「帰りづらいな」「休みづらいな」と悩んでいる人はすごく多いと思うんです。
Q.美容師としてはどんな変化がありましたか?
おうちに帰ってから悩むことがなくなりました。
以前はおうちで予約表を見て落ち込むことが何度もあったんです。
シュシュにはしっかりとしたマニュアルがあるので売上が安定して伸びていき、自信が持てるようになりました。
技術面でも今では、時間もゆとりを持って取ってもらっているので、しっかりと細かく丁寧にカットできるようになりました。
Q.入社してから大変だったことは何ですか?
最初にマニュアルを覚える事が大変でした。
私は覚える事が得意なタイプではないので…。
でも、それ以外は特にありません。
他の美容室に行きたいと思ったことはありませんし、これからもずっとシュシュでお世話になるつもりです!
Q.シュシュの環境が向いている美容師さんはどんな人ですか?
今の環境に悩んでいる人は、迷わず応募してください!
ママさん美容師や「17時には帰宅してプライベートも充実したいな」『明るいうちに帰りたい」という人にはピッタリです!
フレックス勤務になると、お客様の予約がある所のみの出勤になるので、プライベートの時間が大幅に増えます!
Q.逆に、シュシュが向いていない美容師さんはどんな人ですか?
「クリエイティブにデザインカラーをバリバリやりたい!」という人には向いていないです。
シュシュはブリーチカラーやデザインカラーを全然やっていません。
あとは「派手なファッションをしたい人」も向いていないと思います。
上は白、下も派手じゃない服装、と決まっています。
私は決まっていた方が楽なので気になりません!
Q.応募を迷っている人にメッセージをお願いします
私はシュシュに入ってストレスが無くなり、毎日楽しく仕事ができるようになりました。
でもシュシュに入るまでは、前のお店を辞める決断ができなくて、ずっと一歩踏み出せずにいました。
ある時、代表の武藤のインスタにスタンプを送ったんですよ。
そしたらメッセージが返ってきたんです。
「え!?このオーナーはスタンプに対してメッセージをくれるの!?」と驚きがありました。
ちょっとしたアクションでも反応してくれるオーナーなので、勇気がない方は求人LINEにスタンプだけでも送ってください(笑)
頑張って環境を変えてほしいです!
どこの会社にもない自由な働き方をさせて頂けますし、有休や休みも非常に取りやすいので、仕事とプライベートが充実します!
後藤さん

Q.入社から2年が経ちました。現在の感想を教えてください
とても楽しく、ストレスなく働いています。
フレックス出勤なので、自由出勤・自由帰宅で無駄な時間がなく、プライベートと仕事が充実しています。
Q.たくさんの美容室がある中で、なぜシュシュを選んだのですか?
もともと知り合いだったスタッフに紹介してもらったことがキッカケでした。
求人サイトもちらほら見ていたのですが、美容室の求人って中々信用できなくて…。
ここで働いているスタッフの姿も見ていましたし、オーナーの人柄も素敵だったので「ここで働こう!」と思いました。
シュシュに入社してから、美容師としてどんな変化がありましたか?
予約表が埋まるようになったので「お客さんがいる」という安心感があります。
カットに関しても、自信を持って入客できるようになりました。
最初の1ヶ月間は営業時間内にずっと練習させて頂いたり、今でも周りのスタッフに教えてもらっています。
プライベートではどのような変化がありましたか?
プライベートは本当に自由になりました。
有休も自由に使わせていただいてますし、事前に申請するというよりも、突然明日半休を使わせてもらったり。
子供の行事や具合が悪い時もしっかり対応してもらえるので、すごく言いやすいです。
「私ばっかり土日に休んでいる」「あの人はズルい」と不満に思ったり、逆に周りから思われることもないです!
あとは仕事の悩みを家に持ち帰らなくなり、本当にストレスが無くなりました!
予約表は見ますけど「あれが嫌だから行きたくないな」ということもないし、人間関係もないし、仕事もプライベートも楽しく過ごせるようになりました。
マニュアルや決まりを守れば、それ以外は自由に働かせていただいているので、本当に楽しいです。
どこの会社にもない自由な働き方ができますし、有休や休みも非常に取りやすいので、仕事とプライベートが充実します。
他の美容室で働いている人の話も聞きますけど、シュシュが一番良いなって思います。
みんなに自慢しています(笑)
Q.シュシュの環境が向いている美容師さんはどんな人ですか?
子育てからちょっと手が離れたママさん美容師は特に働きやすいと思います。
お給料もいっぱいもらえますし、
今まで勤めていたお店の時よりお給料は倍以上になりました!
でも働いている時間は今の方が短いです(笑)
「こんなにもらっていいのかな?」って思うこともあります(笑)
Q.逆に、シュシュが向いていない美容師さんはどんな人ですか?
「自由に接客したい」「マニュアルは嫌だ」という人にも向いていないです。
私も最初はマニュアルを覚えるのがすごく大変でしたけど、マニュアルがあるからこそ今楽しく働かせて頂いています。
例えば、朝掃除の役割分担や場所も決められているので「私ばっかりやってるじゃん」「あの人は全然やらない」と不満に思うことはありません。
全然苦になるようなマニュアルではないですよ。
Q.応募を迷っている人にメッセージをお願いします
本当にプライベートも仕事も充実して、ストレスなく働ける環境です!
一般企業と比べても本当に良い会社だと思います。
こんな環境は他に無いんじゃないかな…?
もし他の美容室に転職しても、今の環境を下回ると思います。
自由出勤はないだろうし、お給料も下がるだろうし、人間関係のゴタゴタもあるかもしれないし…。
だから転職できないです(笑)
この環境を知ってしまうと他には行けないですね。
今の環境に悩んでいる人はシュシュに来てください!
環境を変えるのはすごく勇気がいるけど、それ以上に環境が良くなります
岡崎さん
Q.入社から9ヶ月が経ちました。現在の感想を教えてください
とにかく環境が良くなりました。
以前は、アシスタントを使って30分毎に1人回すようなガンガン働くサロンだったので、お客様と中々向き合えていないように感じていました。
今はマンツーマンなので、気持ちに余裕を持ってお客様に対応できます。
だからこそ日頃のストレスも減り、気持ちに余裕を持てるようになりました。
Q.たくさんの美容室がある中で、なぜシュシュを選んだのですか?
A.もともとシュシュのインスタをフォローしていたのがきっかけです。
マンツーマン、土日も休める、今まで勤めたお店より高い基本給や歩合、社会保険…などすごく魅力的な条件が揃っていて「今のお店と同じ時間働いてもこんなに違うんだ…」「同じ時間働くんだったらこっちの方が絶対に良いし、私に合ってそうだな」と思いました。
でもその時の私は、シュシュが福島にあることを知らなかったんです。
「都会にはこういうサロンもあるんだ」「良いな〜」と思うだけで終わっていました。
でもある時、福島にあることを知って、そこから自分なりにシュシュレアの情報を集めました。
シュシュの環境はすごく魅力的だけど「これって本当なのかな?」と疑う気持ちもありました。
家族に相談しても「そんな上手い話があるか?」と言われましたし…。
でも何度も求人ページを読んだり、スタッフさんのインタビューを見て確信を持つようになりました。
他の美容室の求人も見たのですが、マンツーマンじゃなかったり、土日が休めなかったり、シュシュ以上の環境は見つかりませんでした。
Q.入社前に不安はありましたか?
「本当に自分がフレックスになれるのかな?」という心配はありました。
当時は自分の指名のお客様がほとんどいなかったので…。
でも面接の時に、カウンセリングのマニュアルがしっかりしていることと、お店が集客してくれるという話を聞いて、信じようと思いました。
「少なくとも今の環境よりは絶対に良くなる」「自分のことを理解してくれる職場だ」という確信があったので「今しかない」と思い決めました。
あとは、シュシュはショート・ボブの専門店なので「お客様がすごく期待を持って来るんじゃないか?」という不安もありました。
でも、そういうお店だからこそしっかりとした技術を教えてもらえて、自分のスキルアップに繋がるんじゃないか?と前向きに捉えました。
Q.シュシュに入社してから、美容師としてどんなところが変わりましたか?
一番嬉しい変化は「予約表が埋まるようになった」ことです。
まだ入社8ヶ月ですが、1ヶ月先の指名予約がたくさん入っています。
「私に切ってほしいと思っている人がこんなにいるんだ」「私が髪を切った人がたくさん街を歩いているんだ」と思うと、すごいことだなって。
カウンセリングもすごく勉強になりました。
以前のサロンでは「ここはどうしますか?」「はい、わかりました」という感じで、カウンセリングに時間をかけられませんでした。
今はお客様の話を深く聞いて、本当の悩みを引き出すことができます。
カットのお直しやクレームはほとんどありません。
プライベートはどのように変わりましたか?
周りへの対応が優しくなったと思います(笑)
以前は自分の気持ちに余裕がなかったので、周りに当たってしまうことがありました。
今は土日も遠慮せず休めるので、子供の行事に参加したり、自分の時間に使ったり、連休を取れるようになり余裕ができました。
普通の会社勤めをしている友達からも「連休が取れるの!?」「すごくいい会社だね!」と驚かれます!
細かいことだと、駐車場代支給などもありがたいです。
実は入社前は「本当にもらえるのかな?」と疑っていました。
でも給与明細を見たら本当に入っていて、友達に伝えたら「え、すご…」とビックリされました。
Q.シュシュの環境が向いている美容師さんはどんな人ですか?
「プライベートの時間を増やしたい」「家族との時間がほしい」「今の環境にストレスがある」という人にはピッタリだと思います。
Q.逆に、シュシュが向いていない美容師はどんな人ですか?
バリバリ働きたい人や、自由にやりたい人は向いていないと思います。
今のお店で働いていた方が良いのではないかと思います。
シュシュはマニュアルを大切にしている美容室なので、
自分のやり方にこだわりがある人も難しいと思います。
Q.入社前に知っておくべき注意点はありますか?
・服装が自由じゃない (上は白色)
・マンツーマンなので他の人に予約が回せないから、自分が体調を崩したりすると大変
・子供が小さくて預ける先がないと大変な時がある
この3つは知っておいた方が良いと思います。
お子さんが1人でお留守番ができるくらいの年齢だと安心です。
Q.応募を迷っている人にメッセージをお願いします
とりあえず話だけ聞いてみてほしいです。
話を聞かないと何も始まらないので。
環境を変えるのはすごい勇気がいるけど、それ以上に環境が良くなります。
そこは信じて応募してください。
40代の私にとっても、今までで一番働きやすい環境です!
菅野さん

Q.シュシュに入社して1年8ヶ月が経ちました。率直な感想を教えてください
とても働きやすい環境を作って頂いているので助かります。
Q.たくさんの美容室がある中で、なぜシュシュを選んだのですか?
マンツーマンでお客様に対して丁寧に対応できそうだったからです。
私は今まで勤めていたお店では、たくさん数をこなす系のお店にいました。
1人のお客様の時間が短くて話を聞くことができないし、しっかりと接することができなかったです。
次のお客様が待っていると「うわ、、、」ってなったり…。
シュシュはマンツーマン対応で余裕を持ってお客様に接することができるので、自分に向いていると思いました。
あとは人間関係ですね。
他の美容室は上下関係が無いように見えて、実はあると思います。
私が一番年上のお店なら、求められることも多くなります。
でも私は仕事がすごくできるわけじゃないんです。
そういうプレッシャーが大変でした。
でもシュシュなら年齢差関係なく、スタッフ同士が平等に働けそうだと思い入社しました。
あとは、福利厚生がちゃんとしているところです。
今までのお店が有休があるのか無いのかわからなかったり、体調が悪くて休んでもお給料が引かれたりしてたので…。
Q.シュシュに入社して、美容師としてはどんな変化がありましたか?
お客様との距離感が縮まって、やりやすくなりました。
今まで勤めたお店はカウンセリングにそこまで多く時間が使えなかったんです。
お客様のことを深く知らないまま施術に入っていたので不安がたくさんありました。
シュシュはカウンセリングにしっかりと時間をかけられるので、お客様のことを深く知ってから施術に入ることができます。
技術面も変わりました。
以前までは、毛量調整の時はセニングを使わないとできませんでした。
今はハサミで出来るようになりました。
他にもシャンプーやヘッドスパ、トリートメントのやり方が変わりました。
今まで勤めたお店では時間をかけられなかったけど、シュシュではお客様のお悩みに合わせたやり方ができるようになりました。
細かいことを挙げればキリがないほど色々な部分が変わりました。
Q.日々の生活ではどのような変化がありましたか?
今まで勤めたお店では、夜遅く帰って、ご飯食べて、寝るだけ…の生活でした。
今は夕方に余裕ができたのでプライベートが充実しています。
仕事終わりにお友達と会えるし、ジムやお買い物にも行けます。
あとはやっぱり、気持ち的に楽になりました。
今までのお店の時は、忙しい日の前は「明日どうしよう…」って考えてしまったり、家に帰っても「もう疲れたから寝る…」という日が多くて余裕がありませんでした。
Q.シュシュの環境が向いている美容師さんはどんな人ですか?
お客さんとしっかり向き合いたい人にはピッタリだと思います。
あとは、福利厚生がしっかりしているので、そういった面で今の環境に悩んでいる人にもオススメです。
逆に、シュシュが向いていない美容師さんはどんな人ですか?
ガツガツ働いて、いっぱいお給料をもらいたい人は難しいかもしれないです。
「長期連休はいらない!」「長時間しっかり働きたい!」という方は、他のお店の方が良いかもしれません。
Q.応募を迷っている人にメッセージをお願いします
とても働きやすい環境です!
今までで一番良いです!
ピンときたらまずは応募してみてください!
Q&A
Q.どんな美容師さんが働いていますか?
A.スタッフの年齢層は30代〜50代です。
スタッフさんの中には、「仕事中心ではなく、もっとプライベートを充実させたい」「マンツーマンで目の前のお客様を大切にしたい」「休みを取るのに気を遣っていた」「業務委託で結果が出なかった」などと悩みを抱えていた人がほとんどです。
いずれにせよ「美容師が好きだけど、今の雇用環境は難しい」と考えている人がシュシュに転職し、活躍している方が多いです。
Q.フレックスとはどんな働き方ですか?
A.「自分の予約が入っている時だけ出勤する」ことがフレックスの働き方です。
当店の場合は、一番早いご予約の30分前に出勤し、最後のお客様が終わったら片付けをし、帰宅できます。
無駄な空き時間がないので、勤務時間が少なく済み、プライベートのことに時間を使えます。
Q.本当にいつ休んでもいいのですか?
A.はい、いつ休んでも大丈夫です。
土日も遠慮なくお休みください。
有給を使って、1週間旅行に行くスタッフもいます。
お休みの理由は聞きませんので、休みたい時はどうぞお休みください。
Q.マニュアルを覚えられるか不安です…
A.ご安心ください。
マニュアルの内容についてご紹介すると、お店の使い方や電話対応の流れ、お休みの取り方、カウンセリングの進め方など、日々の業務内容をA4用紙数枚程度にまとめたものです。
内容が難しいわけでも、ボリュームが多いわけでもありません。
また、研修期間が終わってからも、いつでもマニュアルを確認できますので、不安を感じる必要はありません。
ですが「覚える努力は必要」です。
マニュアルを早く覚えてスムーズにお仕事ができるように一緒に準備していきましょう。
Q.新人でも新規のお客様には入れますか?
A.新人さんに優先的に入っていただきます。
というのも当店はとてもリピート率が高く、入社から半年〜1年経つと1ヶ月先まで予約が埋まる傾向があります。
先輩スタッフは予約枠が残っていないため、なかなかご新規様には入れません。
ですので新しく入るあなたは優先的にご新規様に入客できます。
Q.今すぐ入社できないのですが、問い合わせしても大丈夫ですか?
A.もちろん大丈夫です!
LINEでのお問い合わせの際に「○○頃には入社を考えている」と教えてください。
「面接を受けるか迷っている」「もう少し環境を詳しく知りたい」という方も大歓迎ですのでお問い合わせください。
Q.有休は取れますか?
A.年10日以上支給します。
消化率は100%です。
Q.男性スタッフの採用はしていますか?
A.雰囲気、やる気次第で男性の雇用も可能です。
将来的にはお店を管理していただくなども考えております。
まずはお問い合わせください。
Q.営業後や休日の講習会、トレーニングなどはありますか?
A.いいえ、ありません。
講習会やトレーニングは営業時間内に行います。
Q.ショート・ボブ専門美容師とのことですが、それ以外のお客様はやってはいけないのですか?
A.基本的にはショート・ボブのお客様が中心になりますが、それ以外のスタイルのお客様もいらっしゃいますので問題ありません。
Q.1日のサロンワークの流れはどのような感じですか?
A.営業開始前の30分前までに出勤し、朝の準備。その後サロンワークを行い、最後のご予約のお客様がお帰りになられたら、ご自身の後片付けをして帰宅の流れとなります。
Q.服装や髪型の規定はありますか?
A.服装はスタッフ全員統一感・清潔感のある服装。
髪型・髪色は自由です。
詳しくはお問い合わせください。
Q1ヶ月にどのくらいのお客様を担当しますか?
A.入社してからは月に20名ほどの入客目安となります。
入社1年を目安に月50〜70名程度です。(1日2〜4名程度)
Q.技術や接客に自信がありません…
A.ご安心ください。
入社後1ヶ月間の研修(営業時間内)で、技術やカウンセリングをしっかりと指導いたします。
以前のお店でスタイリストになったばかりで、技術や接客に自信が無かった人も当店で活躍しています。
Q.採用までの流れを教えてください。
Q.求人募集相談LINEからお問い合わせいただいた後、求人相談→面接の順に行います。
まずはお問い合わせください。
代表挨拶

最後までご覧いただきありがとうございます。
ここまで読み進めたという事は、少なからず今の環境に悩みがあり、環境を変えたい気持ちが強いのではないでしょうか?
2017年にお店を開業して以来、美容師さんの雇用環境改善に多くの時間を使ってきました。自身の経験を活かしたり、美容業界の問題点を徹底的に考え、一般企業以上の環境を追求して今の環境を作りました。
その甲斐もあって、複数の美容メディアにも雇用環境の部分で掲載していただく機会もありました。
特に女性美容師さんに働きやすい環境、年齢を重ねても安心して働ける環境を意識して作った環境です。
あなた自身の求める働き方、お店の雰囲気など面接前にしっかりお伝えしますので、安心してご連絡ください。
お悩み相談になっても構いません。
緊張せずに、あなたの言葉で今の気持ち、現状をお聞かせください。
代表取締役 武藤鎌矢
弊社の雇用環境が下記メディア様で掲載されました。
《掲載メディア様》

